2025.10.01ニュースレター

東京スカイツリー®で名月観賞しよう!

東京スカイツリーでは、10月6日(月)、7日(火)、11月5日(水)に、地上350メートルの東京スカイツリー天望デッキにて総合光学機器メーカー「ビクセン」の協力のもと、天体望遠鏡を使用した名月観賞会を開催します。

今年は、10月6日(月)の中秋の名月、翌7日(火)の満月だけでなく、2025年最も地球に近い満月(スーパームーン)となる11月5日(水)の計3回開催します。

また、名月観賞会では初の取り組みとして、東京スカイツリーにご来場いただいている、多くの海外のお客さまにも、株式会社ビクセンのスタッフによる星空解説が理解できるよう、音声をリアルタイムに翻訳・字幕化してスマートフォン上で表示する「VUEVO(ビューボ)」および透明ディスプレイ型の「VUEVOD i s p l a y ( ビューボディスプレイ) 」を活用したリアルタイム翻訳体験を提供します。

2017年に「特に後世に残したい名月」として「日本百名月」にも認定された東京スカイツリーの展望台から見る唯一無二の名月をお楽しみください。

【日時】

2025年10月6日(月)中秋の名月19:30~21:30(21:00受付終了)

               10月7日(火)満月19:30~21:30(21:00受付終了)

               11月5日(水)スーパームーン18:30~20:30(20:00受付終了)

【場所】東京スカイツリー天望デッキフロア350

【料金】無料(展望台への入場料は必要です)

【協力】株式会社ビクセン、ピクシーダストテクノロジーズ株式会社

※ 19:30から月が東の空に移動してくる20:00頃までは望遠鏡でスカイツリーから見える夜景をお楽しみいただきます。

※天候により観賞が出来ない場合がございます。また、雨天・荒天の場合は中止となります。



詳しくはこちらをご覧ください。

戻る