お問い合わせ

団体予約について

人数が団体料金の適用基準を満たさない場合、団体の予約はできますか?
団体の予約はできません。前売券や当日WEB券をご利用ください。ただし、小規模学校の場合は、適用基準を満たさない場合でも学校団体としてご予約いただけます。
取消料はいつからかかりますか?

〈2026年3月31日までに入場〉
ご来場前日から起算し、14日前から当日まで、一律お一人様につき300円を申し受けます。
〈2026年4月1日以降に入場〉
ご来場前日から起算し、7日前から当日まで、一律お一人様につき300円を申し受けます。

申込み後入場人数が団体料金の適用基準を下回った場合は?

適用基準人数分の入場料金(大人料金)を最低保証料として申し受けます。同一団体であっても、入場時間が複数になる場合は予約記録ごとに最低保証料を申し受けます。

団体の人数に上限はありますか?

上限はございません。ただし、160名を超えるような大型団体は時間をずらした入場をお願いする場合がございます。

添乗員の入場料金はどうなりますか?

〈2026年3月31日までに入場〉
旅行会社を介して団体予約をされたお客さまに同行する添乗員(ガイド・通訳含む)・乗務員は有料人数10名につき1名無料で入場いただけます。
〈2026年4月1日以降に入場〉
旅行会社を介して団体予約をされたお客さまに同行する添乗員(ガイド・通訳含む)・乗務員は有料人数15名につき1名無料で入場いただけます。
添乗員人数が規定を超える場合は、団体料金(大人料金)にてご入場となります。

悪天候の視界不良による払い戻しや、入場料金に違いはありますか?

荒天や眺望の悪さ等を理由による払い戻しはいたしかねます。また、入場料金も同一となります。

台風等で営業中止の場合の扱いは?別日での入場は可能ですか?

強風等の影響により営業を中止した場合には、団体予約の取消料はいただきません。別日への振替入場をご希望の場合はご相談ください。

事前に下見をしたいのですが、可能ですか?

団体予約済みのお客さまに限り、1団体につき旅行会社の方を含み3名まで承ります。下見のご予約は団体予約センターへ専用申込書「下見申込書」によりFAXでお申し込みください。※2026年4月1日以降にご入場の場合、1団体につき旅行会社の方を含み5名まで承ります。

パンフレットを人数分送付して欲しいのですが、可能ですか?

パンフレットの事前送付は行っておりません。パンフレットはこちらよりダウンロードが可能です。

入場券の引換えはいつからできますか?

ご来場当日の入場予約時間の30分前から引換可能です。東京スカイツリー1階の団体チケットカウンターにお越しください。なお、引換え後の人数変更はお受けできません。

車イスの貸し出しはありますか? また、予約はできますか?

車イスの貸出しを行っております。ただし、数に限りがございます。ご来場当日お近くのスタッフまでご相談ください。車イス貸出の事前予約はお受けできません。

団体予約の申し込みをFAXでしましたが、まだ可否の回答が届いていないのですが?

団体予約センター営業時間外に着信したFAXは、翌営業日扱いとさせていただきます。申込書のFAX番号漏れや誤記入がないかご確認をお願いします。

取消料発生期日の前日に人数変更のFAXを流したのに取消料を請求されたのですが?

団体予約センター営業時間終了後に着信したFAXは、翌営業日扱いとさせていただきます。取消料発生期日には十分にご注意ください。

他の旅行会社で予約済みの団体について相乗りはできますか?

同日にご入場で、明らかにすでに予約済団体と同一のものと判断できる学校団体と、概ね200名以上の一般団体については相乗りが可能です。詳しくは団体予約センターにご相談ください。

募集型企画旅行を計画しています。どのように申し込みをすればよいですか?

入場日の6か月前からご予約を承ります。「募集型企画団体設定申込書」を団体予約センターへFAXでお申し込みください。同一企画(シリーズ企画)については、一番初めの入場設定日の6か月前同日からまとめて承ります。


障がい者料金について

障がい者料金に1級~6級等の差はありますか?
等級による料金差はございません。
障がい者の同伴者の入場料金はどうなりますか?
障がい者の方と同数の同伴者の方へも、障がい者料金を適用いたします。
障がい者料金の団体割引はありますか?(学校団体を含む)
障がい者料金を適用し団体予約が可能です。ただし、障がい者料金と学校団体料金の併用はできません。
障がい者手帳は必ず持参が必要ですか?
障がい者料金の適用には全員分の障がい者手帳またはコピーのご提示が必要です。ご提示いただけない場合には一般料金を申し受けます。

学校団体について

学校団体はいつから予約ができますか?
修学旅行、校外学習ともにご入場日の12か月前からご予約可能です。
学校団体の場合、引率の教職員や看護師の入場料金はかかりますか?
引率の教職員様は生徒10名につき2名無料でご入場いただけます。教職員の人数が規定を超える場合およびその他同行者(カメラマン・保護者等)については学校団体料金(大人料金)を申し受けます。随行看護師は無料でご入場いただけます。 ※2025年10月1日以降にご予約で2026年4月1日以降にご入場の場合、引率の教職員様は生徒15名につき2名無料となります。
学校団体の申込書には、必ず学校長(園長)印は必要でしょうか?
申し込み時は必須ではありませんが、正式受注後押印のうえご返送ください。また、班別行動にてお申し込みの場合は、申請時に学校長印の押印が必要です。
同一団体でクラスごとに入場時刻が異なる場合、別々に予約が必要ですか?
クラス別(例:1組=10:00に40名、2組=13:00に40名)の場合、クラスごとに別々にご予約をお願いいたします。
学校団体の班別行動の場合、どのように申し込めば良いですか?
学校団体料金適用申請書(班別行動用)」をFAXにてお送りください。班別行動にも学校団体料金を適用しますが、通常の団体入場(時間指定)とは異なり、当日券購入として個人のお客さまと同様にお並びいただきます。当日の混雑状況により、ご希望の入場時間帯は売切れの場合もありますので、あらかじめご了承ください。
班別行動の場合、当日はどこから入場ですか?必要な提出物はありますか?
4階入口フロアの当日券購入列へお並びください。その際「学生証」または「旅のしおり」等をご提示のうえ、学校名と「班別行動」の旨をお伝えください。学校団体料金で入場券をご購入いただけます。
※旅行会社様のクーポンはご利用いただけません。現金にてお支払いください。

団体バス駐車場について

バス駐車場のみ予約はできますか?
東京スカイツリータウンへご来場の場合は利用が可能です。ただし、ご利用には事前予約が必要です。展望台団体予約を伴うご利用と受付期間・料金等が異なりますので「バス駐車場利用案内」をご覧ください。
バス駐車場の予約はせず、乗降のみ駐車場を利用することはできますか?
乗車のみ、または降車のみの場合でも団体バス駐車場のご予約が必要です。乗車および降車を共にご利用いただくことはできません。また、ご予約時間外の早着・遅発の場合は延長料金を申し受けます。なお、当日の状況によりお受けできない場合もございます。
バス駐車場は2時間以上の利用は可能ですか?
バス駐車場は2時間以上の利用も可能です。ただし、繁忙が見込まれる時期や予約状況により、ご希望に沿えない場合がございます。
東京スカイツリー周辺でバスの乗降はできますか?
東京スカイツリー周辺でのバスの駐停車・ご乗降はご遠慮いただいております。ご理解・ご協力をお願いします。
道路状況等により来場時間が早くなる場合・遅れた場合はどうなりますか?
事前のご連絡により可能な限り対応させていただきます。ただし、ご予約時間外の早着・遅発については延長料金を申し受けますので、ご了承ください。定刻での来場にご協力をお願いいたします。

セット券について

セット券とは何ですか?
東京スカイツリー天望デッキ(350m)と天望回廊(450m)どちらも入場可能なチケットです。団体でセット券をご予約しバス駐車場を利用の場合は、2時間分の料金で2.5時間駐車いただけます。
東京スカイツリー天望デッキ入場の団体予約をセット券に変更できますか?
ご来場の前日まで変更を承ります。また、セット券から天望デッキ券への変更も同じく前日まで承ります。ただし、ご来場の前日が団体予約センターの休業日にあたる場合は、団体予約センターの前営業日までにお申し付けください。
東京スカイツリー天望デッキ入場を予約し、当日セット券に変更することはできますか?
当日の変更はできません。天望デッキ⇔セット券の変更はご来場の前日までにお願いします。ただしご来場の前日が団体予約センターの休業日にあたる場合は、団体予約センターの前営業日までにお申し付けください。ご来場当日に天望回廊へ入場をご希望される場合は、別途天望デッキにてご購入をお願いします。※入場制限により天望回廊チケットの販売を見合わせる可能性がございます。
団体内で東京スカイツリー天望デッキ入場とセット券を選べますか?
同一団体内で異なるチケットを選ぶことはできません。団体毎に天望デッキ入場、またはセット券いずれかをご選択ください。
悪天候の視界不良による払い戻しや、入場料金に違いはありますか?
荒天や眺望の悪さなどによる払い戻しはできません。入場料金も同一となります。
東京スカイツリー天望デッキ入場とセット券で、取消料に違いはありますか?
天望デッキ・セット券共に取消料は300円/名です。ただし、セット券予約の団体が最低保証の対象となった場合は、セット券料金での最低保証料を申し受けます。
セット券で入場後、天望回廊へ入場しなかった場合は払い戻しはできますか?
発券後の払い戻しはできません。