日本語

世界一高いタワーの展望台貸切で 芸妓や相撲ショーを
観賞するプレミアム体験
Premium experience of traditional performing
arts at TOKYO SKYTREE.

ナイトタイムと早朝のプレミアム体験。
各回20名/4日間限定で開催

ナイトタイムと早朝の
プレミアム体験。

東京スカイツリー営業時間外の贅沢な貸切空間で、
夜は煌めく夜景を背景に芸妓の舞を観賞し、
朝は日の出を見ながら特別朝食と相撲ショーを
お楽しみいただけます。

一期一会の、上質なスカイツリー体験をお届けいたします。

Special Event plan 現代×江戸時代 下町文化を融合した
スペシャルイベント

輝く夜景をバックに芸妓の舞を鑑賞するイベントや、日の出を望む朝食付き相撲ショー。
特別体験を、地上350mからお届けします。

20名様限定 Night plan ナイトプラン

ナイトプラン

営業終了後の世界一高いタワー・東京スカイツリーの展望台で夜景を独占し、日本文化に触れることができるプランです。通訳ガイドの案内のもと、江戸から今も続く墨田の花街文化である芸妓による舞の鑑賞や、プロのカメラマンによる夜景撮影を実施します。ドリンクと軽食の提供あり。東京の伝統工芸品である江戸切子付き。

【開催日】
2024年11月26日(火)・12月15日(日)
【 時 間 】
22:00~24:30
※スケジュールは変更となる場合がございます。
【 料 金 】
150,000円/おひとり
世界一高いタワーの夜景を独占

Contents.01 世界一高いタワーの
夜景を独占

江戸時代から続く芸妓による舞の観賞

Contents.02 江戸時代から続く
芸妓による舞の観賞

プロのカメラマンによる撮影が可能

Contents.03 プロのカメラマンによる
撮影が可能

20名様限定 Morning plan モーニングプラン

モーニングプラン

世界一高いタワーの上で最高な朝を。東京スカイツリーの展望台で日の出を見ながら、東京食材を活かした特製朝食や、元力士によるショーなどをお楽しみいただけます。貸切イベントでしか見れない、スカイツリーでの日の出風景や、元力士との記念撮影が、心に残る旅の思い出に。

【開催日】
2024年11月27日(水)・12月16日(月)
【 時 間 】
11/27(水)5:15~7:45
12/16(月)5:30~8:00
※スケジュールは変更となる場合がございます。
【 料 金 】
100,000円/おひとり
世界一高いタワーの上で日の出鑑賞

Contents.01 世界一高いタワーの上で
日の出鑑賞

日の出を見ながら朝食を楽しむ

Contents.02 日の出を見ながら
朝食を楽しむ

元力士による相撲ショーを鑑賞

Contents.03 元力士による
相撲ショーを鑑賞

名様限定 Other plan その他プラン

その他プラン
館内専属ガイド付き

スカイツリー優先入場+江戸切子付きプラン

東京スカイツリー展望台の待ち時間に関係なく、専属スタッフご案内にて優先入場いただけます。案内時のエレベーターは当参加グループのみでの貸切運行、また展望台内でのフォトサービス、江戸切子付きのツアーです。

【開催日】
11月6・13・20・27日
12月3・10・17日
1月14・21・28日
【 時 間 】
① 13:30~14:30
② 16:00~17:00
【 料 金 】
① 100,000円/1グループ(最大6名様)
② 120,000円/1グループ(最大6名様)
東京スカイツリーの麓に隠された下町文化

Edo culture story 東京スカイツリーの
麓に隠された下町文化

東京都墨田区は江戸時代の初期から開発が進められ、近代は工業地帯として発展してきた街である。

隅田川花火大会など、江戸時代から続くイベントや名所が数多く残り、下町文化の魅力が隠されている。

東京スカイツリーとともに、
ぜひ町並みや文化に触れてお楽しみください。

Culture story.01 明治時代から続く、情緒豊かな向島花街

浅草から隅田川を渡った向こう側に、今も伝統が残る芸妓が活動の場とする地域を向島花街といいます。向島は特に桜や花見の名所として知られ、明治時代から続く東京の情緒あふれる伝統的な花街です。現在も、着物姿の芸妓が四季折々の風情を演出し、料亭でお座敷遊びや日本舞踊を楽しむことができます。静かな下町の雰囲気と共に、向島花街は日本の伝統文化を今に伝える貴重な場所です。

Culture story.02 日本の国技・両国の相撲文化

両国は日本の国技、相撲の中心地として知られています。江戸時代から相撲が行われていたこの地域は、現在も大相撲の聖地であり、東京・両国国技館で本場所が開催されます。国技館には相撲博物館も併設され、歴史や文化を学ぶことができます。また、力士が通う稽古場が多く点在し、朝稽古の見学が可能な部屋もあります。両国は相撲文化と共に発展し、その伝統を今に伝える街として、国内外の観光客に愛されています。

Culture story.03 江戸を支えるものづくりの町

東京・墨東地区は、古くからガラス工場が集まり、江戸切子職人がガラスを削る音が下町の江戸風情をうかがわせていました。日本人は光と影を巧みに操り、庇や障子で自然光を和らげて取り入れる感覚を持っていました。その鋭敏な感覚を活かし、深い溝で光を屈折させ、細い線で反射効果を生み出し、時には曇りガラスのように柔らかくするという日本の職人技が「江戸切子」に凝縮されています。

  • ※ 掲載内容は予告なく変更または中止となる場合がございます。
  • ※ 画像はイメージです。
  • ※ 東京スカイツリー、スカイツリー、TOKYO SKYTREE、SKYTREEは、東武鉄道株式会社および東武タワースカイツリー株式会社の登録商標です。

©TOKYO-SKYTREE