時間と空間を楽しむ




時間と空間を楽しむ
ガラス床から真下に広がる迫力ある眺めを楽しんだり、カフェで軽食やオリジナルスイーツなどをご堪能ください。夜には高さ2mの展望台の窓ガラスを巨大スクリーンに仕立てた迫力ある映像を流す限定の演出も。
日本の首都東京のシンボル
『東京スカイツリー』は東京旅行の
ベストスポット。
スカイツリーは高さ634mの世界一高い電波塔です。
地上350mの『東京スカイツリー天望デッキ』は、5mを超える大型のガラスを360度に配置し、タワーの足元から約70km先までご覧いただける開放的な造りになっています。さらに100m上った地上450mの『東京スカイツリー天望回廊』では、チューブ型でガラス張りの回廊が続き、まるで空中を散歩しているような感覚を味わいながら、フロア445からタワーで最も高いフロア450へ皆様をご案内します。
ガラス床から真下に広がる迫力ある眺めを楽しんだり、カフェで軽食やオリジナルスイーツなどをご堪能ください。夜には高さ2mの展望台の窓ガラスを巨大スクリーンに仕立てた迫力ある映像を流す限定の演出も。
息をのむような絶景の中、首都東京に集まる様々な食材と季節野菜を組み合わせた「東京キュイジーヌ」 の料理をお楽しみください。
300店舗以上のショップやレストランが集う大型商業施設。東京スカイツリーに直結です。
浅草と東京スカイツリータウンを結ぶ新たなエリア。
仲見世通りや雷門は古き良き江戸情緒を味わえる下町のシンボル。
東京スカイツリーの大きな役割は地上デジタル放送の送信です。2003年12月より関東地方の地上デジタル放送が開始されていますが、電波の送信について都心部に林立する200m級超高層ビルの影響を受ける可能性が出てきました。そこで600m級の新タワーからの送信が望まれたのです。
東京スカイツリーの高さは634m。「634=むさし」の響きは日本人にとってなじみ深い言葉であるだけでなく、旧国名のひとつで、東京・埼玉・神奈川の一部を含む大規模な地域を指す武蔵国を連想させます。
2012年5月22日
634m
4,840万人
1,325日
約58万人
約36,000トン
月〜土
10:00
AM
22:00
PM
最終入場
21:00
PM
日祝
9:00
AM
22:00
PM
最終入場
21:00
PM
年中無休。
時期などにより営業時間が変更となる場合がございます。
東京スカイツリー、スカイツリー、TOKYO SKYTREE、SKYTREE、東京スカイツリータウンは東武鉄道株式会社および東武タワースカイツリー株式会社の登録商標です。
東京ソラマチ、東京ミズマチは東武鉄道株式会社の登録商標です。
©TOKYO-SKYTREE