
求める仲間
私たちの求める仲間は
「積極性」「協調性」「行動力」「明るさ」を持った人です。
私たちが行うビジネスには前例がないことがほとんど。
一人ひとりが積極的に自由な発想で考え、チームで協力し合い、実行に移してみることが必要になってきます。
トライ&エラー、大歓迎!さらに、世界中からお客さまが訪れる観光施設として、自分自身も楽しんで仕事に
取り組める人を求めています。
沢山の方に支えられて2022年5月22日に開業10周年を迎えたスカイツリー。
これから入社いただく皆さんとともに、10年後、20年後のスカイツリーを作り上げていきたいと思っています。
常識にとらわれる必要はありません。
ぜひ、楽しむ気持ち、面白がる気持ちをもって、一緒に「世界一愛されるタワー」を目指していきませんか?
理系・文系ともに、
★「世界一愛されるタワーを目指す」というビジョンに共感いただける方
★スカイツリーが好きな方!
少しでも心が動いたらぜひ、ご応募ください。
個性豊かな皆さんと出会えることを、採用担当一同楽しみにしています。
募集要項
募集職種 | 総合職 ※文系・理系問わず、ジョブローテーションにより様々な部署を経験いただきます。 |
---|---|
募集対象 | 2026年3月に四年制大学卒業見込みまたは大学院修了見込みの方 全学部全学科対象、建築・機械・電気・情報系学科の方も募集しています。 |
募集人数 | 若干名 |
応募方法 | マイナビより、エントリーをお願いします。 エントリーいただいた方へ、順次今後のご案内をいたします。 |
初任給 | 230,000円 ※2024年度実績 |
諸手当 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、資格手当、年末年始勤務手当、時間外勤務手当、 深夜割増、休日出務手当 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(7,12月) |
休日休暇 | 休日/年間120日 休暇/年次有給休暇、時間休暇(※年次有給休暇とは別に12H/年付与) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | |
勤務地 | 本社(東京都墨田区押上)※基本的に転勤はありません。 |
勤務時間 | 基本 9:30~18:30(うち1時間休憩) |
研修制度 |
採用ステップ


- ※その他、皆さんに社員の雰囲気をお伝えできるような質問会等のイベントを予定しています。
- ※これまでの実績です。今後変更となる場合がございます。予めご了承ください。
働く環境
人材育成
東京スカイツリーを作っているのは、そこで働く人であり、
企業の成長のために人の成長は必要不可欠だと考えています。
当社では、様々な研修を実施し、また、自ら学ぶ機会を提供しています。当社では、様々な研修を実施し、また、自ら学ぶ機会を提供しています。

OJT/Off-JT研修
上司・先輩に教えてもらいながら実際に業務に取り組み、必要な知識やスキルを身につけていきます。
Off-JT研修
- ①全体研修
- 会社全体として必要な知識を習得するため、定期的に集合研修やeラーニングを実施します。
(例)情報セキュリティ研修、ハラスメント研修、コンプライアンス研修、SDGs研修等 - ②部門別研修
- 部門ごとに業務上必要となる知識を習得するため、外部講習等の参加を行います。
- ③階層別研修
-
自己啓発支援制度
- 資格取得支援制度
- 当社の定める資格を取得した社員を対象に、受検費用を補助する制度です。
- 語学習得支援制度
- TOEIC公開テスト(L&R)にて習得度合いに応じ、奨励金の支給を行う制度です。
- 通信教育制度
- グループ会社で実施している通信教育講座を社員が受講できる制度です。
受講費用は内容により、50%~80%の補助を行います。
福利厚生
東京スカイツリーでは、
ライフサポートやキャリア支援など、働く環境に安心感を持ち、
長く働き続けられる制度や福利厚生を取り入れています。

-
各種手当
- 住宅手当
- 資格手当
- 家族手当
- 通勤手当
-
慶弔・見舞金
- 結婚祝い金
- 出産祝い金
- 入学祝い金
- 弔慰金
- 見舞金
-
社員優待
- 東武グループ社員優待
- 報道事業健保組合優待
- ベネフィット・ワン優待
(宿泊施設・旅行・レジャー・スポーツクラブ・映画・物品購入の割引・優待サービス)
-
出産・子育支援
- 産前・産後休業
- 育児休業
- 育児休暇
- 看護休暇
- 短時間勤務(子供が小学校3年生まで利用可)
-
リフレッシュ休暇
法令の有効期限を経過して失効する未使用の年次有給休暇を「保存」して勤続5年ごとに取得
-
特別休暇(時間休)
年次有給休暇とは別に1年に12時間の休暇を1時間単位で取得
-
慶弔休暇
年次有給休暇とは別にライフステージに応じて付与される休暇
-
健康支援
- 健康診断
- 人間ドック
- 予防接種補助金
- 再検査費用補助金
-
スキルアップ支援
- 資格取得補助金
- 語学(英語)習得補助金
- 通信教育補助金